わかば会では、3月下旬から4月上旬に「春期講習会」、7月下旬から8月に「夏期講習会」、12月下旬から1月上旬に「冬期講習会」をそれぞれ行っております。
春期講習会 「K型個別指導」 概要
春期講習会は『解決型(K型)個別指導』で行います。
課題解決・休み明け試験対策・学年の復習・苦手科目単元克服・1学期予習 ・ ・ ・ ・
開催日程 2021年 3月25日(木) から 4月5日(月)(日曜日を除く)
自習室利用可時間帯<上記の午後1時から午後10時まで>
指導学年 小学生(4年5年6年)・中学生(全学年)・高校生(全学年)
高校卒業の方もお引き受けできますが、事前に相談させてください。
受講スタイル
講希望教科・科目と、ご希望の授業回数を決め、ご都合のよい日時をお選び下さい。
複数講師による チームワーク指導 にて指導します。
個別指導実施時間帯
時限の授業時間は、1授業あたり たっぷりと 100分間 です。
1限目 | 午前11時00分から午後12時40分 |
---|---|
2限目 | 午後14時00分から午後15時40分 |
3限目 | 午後16時00分から午後17時40分 |
4限目 | 午後18時00分から午後19時40分 |
5限目 | 午後20時00分から午後21時40分 |
教えている教科・科目
小学生4・5・6年 | 算数・国語・理科・社会 |
---|---|
中学生全学年 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
高校生全学年 | 英語・数学・物理・化学 |
春期講習会 「K型個別指導」 受講費用
下記費用はすべて消費税(10%)を含む表記です。
(消費税率改定の時はそれに従いますので予めご了解下さい。
中学1年生・新高校1年生の方は、4回分までは無料です。
8回受講希望の場合は4回分の費用ご請求となります。
回数 | 小学生 | 中学生 | 高校生 | ||
---|---|---|---|---|---|
4年生から6年生 | 1・2年生 | 3年生 | 1・2年生 | 3年生 | |
100分/1回 | |||||
1 | 3,630 | 3,850 | 3,960 | 4,070 | 4,180 |
2 | 7,040 | 7,480 | 7,700 | 7,920 | 8,140 |
3 | 10,560 | 11,110 | 11,440 | 11,770 | 12,100 |
4 | 13,970 | 14,850 | 15,290 | 15,620 | 16,060 |
5 | 17,490 | 18,480 | 19,030 | 19,580 | 20,020 |
6 | 20,900 | 22,110 | 22,770 | 23,430 | 24,090 |
7 | 24,310 | 25,850 | 26,510 | 27,280 | 28,050 |
8 | 27,830 | 29,480 | 30,360 | 31,130 | 32,010 |
9 | 31,240 | 33,110 | 34,100 | 35,090 | 35,970 |
10 | 34,760 | 36,850 | 37,840 | 38,940 | 39,930 |
その他費用について
(1)すべての講習会で管理費1,100円(消費税含)が必要です。
(2)小中学生用の「教科別のワーク」を使われる場合は、別途実費が必要です。
(3)上記以外の費用も定めております。資料をご請求ください。
高校3年生対象
春期講習会 「大学受験生ゼミ」プレ講座 概要
「大学受験生ゼミ」コースは、高3受験生の方のための少人数制の一斉指導のゼミです。
プレ講座の内容は今年1月に行われた共通テスト(80分他)&解説(100分)です。数学は第二日程も解説いたします。
本番と同じ時間で試験を受けていただきます。
解説授業では、共通テストのレベルや、どのような力を見たい試験かを検証します。
さらに、これからどのように勉強していけば、8割以上の点数を取ることができるかを知ってください。
開講講座
「英語」「国語」「数学1A」「数学2B」
(英語は、リスニングを行いません。)
授業実施予定
3月30日(数学1A) 31日(数学2B) 4月1日(英語) 2日(国語) 3日(第二日程数学1A) 5日(第二日程数学2B)
授業予定(全て共通です)
テスト・・・午後 6時00分 から
10分の休憩後解説・・・100分
受講費用(教材費・消費税を含みます。)
春期講習会で「個別指導」を受講している方
・・・ 1講座 2、200円
「個別指導」を受講していない方
・・・ 1講座 3、300円